ターミネーター1984年に初めて公開された作品
ターミネーターが一番最初に公開されたのは、1984年となり、こちらの作品が、ターミネーターが一番最初に公開されたのは、1984年となり
シリーズの始まりとなる。
ターミネーターで主人公を務めるのは、サラコナー。
ターミネーターシリーズでとても重要な人物であり、サラコナーを筆頭に、未来を変えていかなければならない。
そこで、サラコナーの実の息子である、ジョンコナーという人物が、カイルリースという兵士を、未来から過去に送る。
サラコナーは、いきなり未来の話や未来から来た人間、そしてロボット。
混乱の中で少しずつ、自分自身が、未来の世界を守るためのキーパーソンだという事を意識していく。
カイルリースの使命は、未来を握るカギである、サラコナーの護衛。
この時、スカイネットという人類滅亡計画を進行する、軍事用コンピューターが作った、ロボット、ターミネーターも、その時代に未来から遅れられていた。
サラコナーを殺そうとするターミネーター。そしてサラコナーを守ろうとするカイルリース。ターミネーターの物語が今、始まります
ターミネーターの感想
ターミネーターは、1984年に公開がスタートし、この作品では、昔の映像とはいえ、その迫力はど迫力で、手に汗握るシーンばかりで構成されています。
ドキドキが止まらない映画とはまさにこの事でしょう。
ターミネーター、カイルリース、そして未来のカギであるサラコナー。
果たして、カイルリースは、抵抗軍の期待通りに、サラコナーを守り切れる事ができるのか
ターミネーターの評価
ストーリー | ★★★★ |
---|---|
興奮 | ★★★★ |
感動 | ★★★ |
俳優 | ★★★★★ |
ミュージック | ★★★ |
皆の感想と評価